ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


昭和の日の取材オフで、こんなことしてました




ちゃんと取材 



ちゃんと取材



大慌てで取材




取材の合間に・・・、食べて遊んで・・















みなさん、楽しい取材オフありがとうございました!

  続きを読む



2009年04月29日

木曽三川公園東広場にGTオーナーが集結ですぅ


  続きを読む




9時半までゲートが開くのを待ちます。

朝早く来てるのは、釣りを楽しむ人と今日の準備で仕事をする人達です(^_^;)

☆万太郎の万ちゃんです☆
  



昭和の日に雑誌の取材があり、木曽三川公園でGTを撮影です。

場所が休日ってこともあり、「混むよねぇ~」です。

迷っても、橋の上から確認できるよう、みかん色のハイエースに旗でも立てて、お待ちしてます




10時過ぎに取材のおねぇ~さんが到着予定です。

☆万太郎の万ちゃんです☆
  



きゃんぷ大会のイベントにどうかと使ってみたのが、
新富士バーナーいぶし処シリーズのSMOKE-BAGです



食材を入れて、加熱するだけ!簡単スモーク料理!!
煙が出ない!片付けラクラクの謳い文句は、さてどうかな
  続きを読む



あらぁ、キャンピングカー乗り換えかぁ




あ〇さんのじゃないって、あ〇さんのじゃ。


トイファクトリー岐阜にて中古車販売予定!
乞うご期待!

☆万太郎の万ちゃんです☆
  



4月29日の【GTオーナー取材オフ in 木曽三川公園】のあとは、海津市の海津温泉は、いかがでしょう。

ディキャンの疲れた体と髪に付いたBBQの匂いを洗い流してみては、



天気予報は晴れの模様!



  



トイの今年のヒットは最高級車BADEN(バーデン)というハイエースバンコンですが、
第1号車両がこの月末に地球上ではじめて登録車両として公道を走ります

展示車両の試作の家具ではなく、日本メイドの家具を使った車両としてデビューです。




GW中、どこかの街でみかける方もおみえになるかもしれません。
それは、第1号車です  



木曽三川公園センターに電話してみたんです
雑誌の取材場所として良い感じかどうか、知りたいじゃないですか、ね。



ちょっとお聞きしますが、BBQ広場があるようですが どんなところですか。

感じの良いおねぇさん(きっと歳は27.8で目のパッチリした・・・)が、
フリーサイトのBBQコーナーと区画の整理されたBBQコーナーがあります。って



無料なんですよね、誰でも使えるんですよね、予約無しなんですよね・・・。

感じの良いおねぇさん(きっとショートヘアで身長は153cm位で・・)は、
ただ、キャンプ場じゃないのでお泊りはできません、時間も9:30~17:00なんです。って




次はアナタが取材の対象です!


  



キャンプカーマガジンの取材、今回はGTのオーナーさんに集まっていただきますぅ
で、せっかくなんで、仕事もそこそこに・・・取材オフ会しましょう、って。




場所は三重と岐阜と愛知の中間 木曽三川公園の東海広場です。〒491-013:::愛知県愛西市立田町福原

今お願いしているGTオーナーさんは、antaiさん、ミッキーさん、sagaさん、kikuchiさんと、飛び入りでGTのオーナーさんでは別格の有名人の大阪のごろ~ちゃんちです。

襲撃歓迎、皆さまのご来場お待ちしてます。