ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
ソーラー充電で十分充電が出来ていたみたいです

ソーラー充電で十分です



殆どのキャンピングカーは、冷蔵庫や照明、FFヒーター、TVなどなどサブバッテリーを利用して動かします

そのサブバッテリーは、基本走行充電や外部100V充電でバッテリーを使える状態にし、楽しみます

万家のバーデンも走行充電や外部充電は標準装備ではありますが、

走行充電は200系ハイエースでは気持ちほどしかしませんので、外部充電に頼るしかありません

その外部充電でさえ、借家住まいの万家では100Vコンセントからの充電ができないのが辛い



今は、昨年8月から、バーデンの屋根に付けたエアロソーラーでの充電のみとなってます

ホントにソーラー充電だけで家族が楽しめるのか、その検証も兼ねてのキャンプです



今回のキャンプでは、冷蔵庫も3日間付けたままにし、

TVや携帯の充電もサブBTからの変換100Vを利用し

FFヒーターも2泊使ってみて、照明も出来るだけ長めに使ってみる

まぁ、普通の事が普通にできるかを確認してみたわけですが、全く問題がないなぁと。 


電圧計も日の出前の時間で11.5Vを切ることなく 日が差せば12.6以上に回復し

「ソーラー、有って良かったぁ~」ってな感じです

ソーラー充電で十分ですソーラー充電で十分です
ちなみに、FFヒーターを普通キャンプ場なんかでは使いませんが、

川の音がヒーターの音より大きいこと、周りにはテント泊のキャンパーさんが居なかったこと

そんなことで、使ってみました 「キャンプ場、空いてて良かったぁ~」ってな感じです


最新記事画像
SL撮影
困ったちゃん、
キャンプ場に戻ったら、
おはようございます
どうしてもねぇ
コールマンのチェア?
最新記事
 SL撮影 (2013-05-04 14:34)
 困ったちゃん、 (2013-05-03 20:18)
 キャンプ場に戻ったら、 (2013-05-03 19:08)
 おはようございます (2013-05-03 08:03)
 どうしてもねぇ (2013-05-02 21:14)
 コールマンのチェア? (2013-05-02 18:28)

Posted by 万ちゃん at 06:12
Comments(3)
この記事へのコメント
ホントに「あって良かった~」って感謝しております(笑)粘って正解!

っで、..冷蔵庫上照明スイッチ横にある”コンセント”って使えます?
Posted by MiyuMao at 2012年05月06日 08:03
まいど~

あのコンセントは外部100Vをつなぐか、

バッテリーからインバーター変換で100Vを作った時、使えます

いっときますか、インバーター!
Posted by 万ちゃん at 2012年05月07日 10:04
今年は・・・FFヒーター付けます(笑)(笑)


昨シーズン雪山の車中泊をして・・・・やっぱり必要と痛感させられました。。
Posted by kazu at 2012年05月07日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソーラー充電で十分です
    コメント(3)