2011年01月04日
初めてのキャンカーは、マツダのボンゴフレンディーのキャンパー仕様でした
正式名は「ボンゴフレンディ 2.5 RF-V キャンパー 」だったような?
15年ほど前、1年間だけ売られていたグレードで、自動車メーカーが作る本格派キャンパーって雑誌にも出てたと思う

外観は、そのまんまフレンディーでしたが 中にはちゃんと自動車メーカーが作りました!って感じの

内装と一体化されたギャレーがありました
当然サブバッテリーも冷蔵庫もシンクもガスコンロもちゃんと付いてました(当然ですが)
当時で、諸経費込で470万位したかなぁ、注文して7カ月待って(今のトイよりも、遅い・・・)、
でも1年ちょいで手放したんですがね
あっちゃこっちゃ、そのフレンディーで嫁さんとキャンプに行きましたが、
やっぱり所詮ミニバン、ベッド展開しても 「マットがデコボコで寝ると腰が痛い」って 言うもんで。
正式名は「ボンゴフレンディ 2.5 RF-V キャンパー 」だったような?
15年ほど前、1年間だけ売られていたグレードで、自動車メーカーが作る本格派キャンパーって雑誌にも出てたと思う

外観は、そのまんまフレンディーでしたが 中にはちゃんと自動車メーカーが作りました!って感じの

内装と一体化されたギャレーがありました
当然サブバッテリーも冷蔵庫もシンクもガスコンロもちゃんと付いてました(当然ですが)
当時で、諸経費込で470万位したかなぁ、注文して7カ月待って(今のトイよりも、遅い・・・)、
でも1年ちょいで手放したんですがね
あっちゃこっちゃ、そのフレンディーで嫁さんとキャンプに行きましたが、
やっぱり所詮ミニバン、ベッド展開しても 「マットがデコボコで寝ると腰が痛い」って 言うもんで。
何を今頃って思うでしょう~
実は手放した先は、妹夫婦んち
毎年、正月に『初めてのキャンカー』に会うんですが
今年正月、「なんぼなんでも、13年。 買い替え時期だった去年売ったし~」って
そりゃ、そうや。
で、そのあとからトイファクトリーと付き合ってます
実は手放した先は、妹夫婦んち
毎年、正月に『初めてのキャンカー』に会うんですが
今年正月、「なんぼなんでも、13年。 買い替え時期だった去年売ったし~」って
そりゃ、そうや。
で、そのあとからトイファクトリーと付き合ってます
Posted by 万ちゃん at 21:07
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。