後数年で50歳なんて思いたくないけど、そんな年齢となってしまった私・・・47歳。
昨日も、若いスタッフに声をかけられて、声が小さいのか聞き取れない?(歳のせい??)
で、おもわず、「はっきりしゃべれ!」って先輩スタッフに・・(いかんいかん、つい昔のように)
で、「声ってねぇ、人格をあらわすって言うように、声や話し方ひとつで受けて側の印象が変わるで気いつけや」
やさしい口調?(説教くさいかも)で、話してみました。
ここで、↓の本が登場

これ、知り合いの子が出した本ですが、読んで損はしないので、今日彼にあげるつもりです
(きっと、こんなんいらんわぃ!って、思うかもしれませんけどぉ)
☆万太郎の万ちゃんです☆
昨日も、若いスタッフに声をかけられて、声が小さいのか聞き取れない?(歳のせい??)
で、おもわず、「はっきりしゃべれ!」って先輩スタッフに・・(いかんいかん、つい昔のように)
で、「声ってねぇ、人格をあらわすって言うように、声や話し方ひとつで受けて側の印象が変わるで気いつけや」
やさしい口調?(説教くさいかも)で、話してみました。
ここで、↓の本が登場

これ、知り合いの子が出した本ですが、読んで損はしないので、今日彼にあげるつもりです
(きっと、こんなんいらんわぃ!って、思うかもしれませんけどぉ)
☆万太郎の万ちゃんです☆