ハイバックチェアの補修完了

万ちゃん

2010年01月06日 00:05



随分前のことになりますが、キャンプ中小川のハイバックチェアを焚き火で焦がしちゃったってことが有りました

まぁ座れないことはないんですが、座ると首の辺りが痛い(ナイロン生地が溶けて硬くなってるんで)じゃないですか、
もったいないけど、2回ほど使用して・・・・・、ず~~~と滋賀の実家に置きっ放しでした
修理に出すことも考えたけど、小川のK氏曰く『無理、新しく買ってください』ってことですもん。


で、いつの日か自分で直しちゃおぅ!って、大晦日実家でがんばりました
なんで、実家で大晦日?って思うかもしれませんが、いいもの見つけちゃったんで、大晦日なんです



材料は、見つけたスポンジと黒のナイロン生地

焦げた部分が首にあたって痛かったので、スポンジをあて仮止め

ナイロン製のビジネスバッグにハサミを入れ

20cm×30cmの背当部分を縁取り縫製

あとは、本体と布が外せない構造なので・・・・、無理ムリ縫い付ける(^^ゞ、だけ。




思った以上にひどかった焦げ痕


スポンジは粗大ゴミに行く前の椅子から拝借


カバンは前の仕事で使っていたちょっと大きめのビジネスバッグ、こちらもホントは粗大ゴミ


これだけの為に、バッグを・・・・・もなぁ~とは思いつつ、粗大ゴミだしと納得し


なんとか縫い付ける事ができました


あなたにおススメの記事
関連記事