さぁ、蟹丼も食べたし、行くよ(六呂師キャンプ場)

万ちゃん

2010年05月07日 01:04

P泊地に選んだ『道の駅 河野』は、朝7時半から食堂?が開くのです

そこには、『蟹丼』があるんですね~、これでなずの『蟹』はとりあえず、達成


かに丼1000円ですが、十分満足できる価格です
(朝から、蟹丼ってのもなんだかねぇ~)
道の駅河野は小さな道の駅です、その小さな道の駅には数台のキャンピングカーと、
車中泊をする軽ワゴンや1ボックスのクルマで夜到着した10時は駐車場一杯でしたが
朝には、旅を急ぐのか数台の車になっていました




道の駅 河野 は 標高200mくらい?ですか、朝起きたらちゃんと日本海がありました



むこうにみえるのは敦賀付近、あの「もんじゅ」もあるらしいのですが、



僕は、朝 焼き鯖すし(400円)を購入、押し寿司しきですぃ



しゅうは、蟹丼



なずはもちろん、蟹丼



朝ご飯を済ませたら、目的地六呂師キャンプ場までいきましょう

福井で気になったのが、縦の信号機ですがきっと雪国だからでしょうね



僕が考えるに、雪が貯まりすぎて、信号機を重くしちゃうから?そんなに降らないかぁ

岐阜ってどうだったっけかなぁ



行く途中に立ち寄ったのが、羽二重餅のお店、
伊勢は赤福、京都は八つ橋、福井は羽二重餅って書いてあるけど









まぁ、胡麻みそ羽二重餅は美味しかったので、問題はないとしましょう(-。-)y-゜゜゜




キャンプ場にはお昼にチェックインしました


斜めの場所にスクリーンを張って、今夜の寝床のクルマは水平を確保


あとから聞いたら、「キャンセルがでたので2サイト分使ってもらってよかったのに」、でした







あなたにおススメの記事